【3個】保育園の栄養士監修幼児食

【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食
【3個】保育園の栄養士監修幼児食

【3個】保育園の栄養士監修幼児食

NEW
(0)
通常価格 ¥840 (税込)
9 pt
/

※この商品は、1度に購入できる数量が最大99個までです。
すでにカートに99個入っているためこれ以上追加できません。

商品ページ等に特別な表記がない場合、ご注文翌日~最長5営業日以内に発送させていただいております。(土・日・祝・店舗休業日は除く)

詳しくは配送・送料についてをご確認ください。


  • 商品詳細
  • 【商品特長】
    保育園の人気メニュー
    【保育園の栄養士監修幼児食 牛肉のキーマカレー】
    牛肉の旨味と野菜の甘みが溶け込んだ風味豊かなキーマカレーです。
    ・1才6ヵ月頃~卒園まで 
    ・保育園の栄養士監修
    ・ピジョングループが運営する保育園の栄養士が監修し、お子さまの発達に考慮したおいしさ、具材の大きさや固さにこだわりを持って開発しました。
    ・調理済みですので、器に移してそのままお召し上がりいただけます。 ごはん目安量:90g

    【保育園の栄養士監修幼児食 欧風バターチキンカレー】
    バターを贅沢に使用してまろやかでコクと深みのある味わいに仕上げました。
    ・1才6ヵ月頃~卒園まで
    ・保育園の栄養士監修
    ・ピジョングループが運営する保育園の栄養士が監修し、お子さまの発達に考慮したおいしさ、具材の大きさや固さにこだわりを持って開発しました。
    ・調理済みですので、器に移してそのままお召し上がりいただけます。 ごはん目安量:90g

    【保育園の栄養士監修幼児食 玉ねぎたっぷり豆腐ハンバーグ】
    玉ねぎと大根を使用し、素材本来の味を大切にした豆腐ハンバーグです。
    ・1才6ヵ月頃~卒園まで
    ・保育園の栄養士監修
    ・ピジョングループが運営する保育園の栄養士が監修し、お子さまの発達に考慮したおいしさ、具材の大きさや固さにこだわりを持って開発しました。
    ・調理済みですので、器に移してそのままお召し上がりいただけます。

    【保育園の栄養士監修幼児食 完熟トマトの煮込みハンバーグ】
    完熟トマトと野菜をじっくり煮込んだ、お子さまが喜ぶ優しい味わいです。
    ・1才6ヵ月頃~卒園まで
    ・保育園の栄養士監修
    ・ピジョングループが運営する保育園の栄養士が監修し、お子さまの発達に考慮したおいしさ、具材の大きさや固さにこだわりを持って開発しました。
    ・調理済みですので、器に移してそのままお召し上がりいただけます。

    【保育園の栄養士監修幼児食 牛肉と香味野菜のミートソース】
    牛肉と香味野菜をじっくり煮込んで、お子さまが食べやすいようにやわらかく仕上げました。
    ・1才ヵ月頃~卒園まで
    ・保育園の栄養士監修
    ・ピジョングループが運営する保育園の栄養士が監修し、お子さまの発達に考慮したおいしさ、具材の大きさや固さにこだわりを持って開発しました。
    ・調理済みですので、器に移してそのままお召し上がりいただけます。 乾麺目安量:50g

    【保育園の栄養士監修幼児食 合わせだしのサバの味噌煮】
    出汁の旨味を引き立たせ、やわらかく調理したサバの味噌煮です。
    ・1才6ヵ月頃~卒園まで
    ・保育園の栄養士監修
    ・ピジョングループが運営する保育園の栄養士が監修し、お子さまの発達に考慮したおいしさ、具材の大きさや固さにこだわりを持って開発しました。
    ・調理済みですので、器に移してそのままお召し上がりいただけます。まだ魚を食べ慣れないうちは、一口大に切り分けていただき、煮汁によく絡めてお召し上がりください。

    【保育園の栄養士監修幼児食 サバと野菜のトマト煮】
    トマトの旨味がぎゅっと詰まったサバと野菜のトマト煮です。
    ・1才6ヵ月頃~卒園まで
    ・保育園の栄養士監修
    ・ピジョングループが運営する保育園の栄養士が監修し、お子さまの発達に考慮したおいしさ、具材の大きさや固さにこだわりを持って開発しました。
    ・調理済みですので、器に移してそのままお召し上がりいただけます。まだ魚を食べ慣れないうちは、一口大に切り分けていただき、ソースによく絡めてお召し上がりください。

    【原材料】
    【保育園の栄養士監修幼児食 牛肉のキーマカレー】
    野菜(じゃがいも(国産)、にんじん)、ソテーたまねぎ(たまねぎ、大豆油)、トマトピューレー、牛肉、トマトケチャップ、かぼちゃペースト、りんご濃縮果汁、ローストバター、チキンエキス、砂糖、食塩、ガーリックペースト、しょうがエキス、ローストオニオンパウダー、香辛料/増粘剤(加工でん粉)、炭酸カルシウム、ピロリン酸第二鉄
    【保育園の栄養士監修幼児食 欧風バターチキンカレー】
    野菜(にんじん、たまねぎ)、鶏肉加工品(鶏肉、小麦粉、食塩)(国内製造)、ソテーたまねぎ(たまねぎ、大豆油)、デミグラスソース(ミルポワ、ブラウンルウ(豚肉を含む)、チキンエキス(ゼラチンを含む)、トマトペースト、ウスターソース、オニオンソテー、食用油脂、しょうゆ、ぶどう糖加工品、食塩、酵母エキス調味料、チーズ加工品、香辛料)、りんご濃縮果汁、トマトピューレー、トマトケチャップ、ローストバター、全粉乳、バター、食塩、チキンエキス、ローストオニオンパウダー、カレーパウダー、しょうがエキス、ガーリックペースト/増粘剤(加工でん粉)、炭酸カルシウム、ピロリン酸第二鉄
    【保育園の栄養士監修幼児食 玉ねぎたっぷり豆腐ハンバーグ】
    豆腐ハンバーグ(豆腐(大豆を含む)、鶏肉、たまねぎ、つなぎ(パン粉(小麦を含む)、植物性たん白、でん粉、乾燥卵白(卵を含む)、脱脂粉乳)、植物油、砂糖、食塩、香辛料)(国内製造)、野菜(たまねぎ、だいこん)、ソテーたまねぎ(たまねぎ、大豆油)、しょうゆ、砂糖、りんご濃縮果汁、チキンエキス、かつおだし、ローストオニオンパウダー、食塩、しょうがエキス/増粘剤(加工でん粉)、炭酸カルシウム、ピロリン酸第二鉄 
    【保育園の栄養士監修幼児食 完熟トマトの煮込みハンバーグ】
    豆腐ハンバーグ(豆腐(大豆を含む)、鶏肉、たまねぎ、つなぎ(パン粉(小麦を含む)、植物性たん白、でん粉、乾燥卵白(卵を含む)、脱脂粉乳)、植物油、砂糖、食塩、香辛料)(国内製造)、野菜(にんじん、たまねぎ)、トマトケチャップ、トマトピューレ-、ソテーたまねぎ(たまねぎ、大豆油)、砂糖、しょうゆ、チキンエキス、ローストオニオンパウダー、ローストバター、ガーリックペースト、かつおだし、しょうがエキス、食塩/増粘剤(加工でん粉)、炭酸カルシウム、ピロリン酸第二鉄 
    【保育園の栄養士監修幼児食 牛肉と香味野菜のミートソース】
    野菜(にんじん、たまねぎ)、ソテーたまねぎ(たまねぎ、大豆油)(国内製造)、トマトケチャップ、ト
    マトピューレー、牛肉、野菜ペースト(セロリ、ピーマン、かぼちゃ)、デミグラスソース(小麦・乳成分・豚肉・ゼラチンを含む)、砂糖、しょうゆ、チキンエキス、ガーリックペースト、食塩、ローストオニオンパウダー、しょうがエキス/増粘剤(加工でん粉)、炭酸カルシウム、ピロリン酸第二鉄
    【保育園の栄養士監修幼児食 合わせだしのサバの味噌煮】
    さば(輸入)、だいこん、みそ(大豆を含む)、砂糖、かつおだし、昆布エキス、乾燥みそ、焼きあごだし、しょうがエキス/増粘剤(加工でん粉)、炭酸カルシウム、ピロリン酸第二鉄
    【保育園の栄養士監修幼児食 サバと野菜のトマト煮】
    さば(輸入)、トマトケチャップ、野菜(にんじん、たまねぎ)、トマトピューレー、りんご濃縮果汁、砂糖、しょうゆ、ソテーたまねぎ(たまねぎ、大豆油)、チキンエキス、ガーリックペースト、かつおだし、ローストオニオンパウダー、しょうがエキス、食塩/増粘剤(加工でん粉)、炭酸カルシウム、ピロリン酸第二鉄

    【使用方法】
    1才6ヵ月頃~卒園まで
    お湯で温める場合 袋のまま1~2分
    ●袋の封を切らずに、沸騰させて火を止めたお湯につけて温めてください。
    ●加熱後は、袋の穴に、はしなどを差し込んで取り出してください。
    ●切り口から封をあけ、器に移し、かき混ぜてお召し上がりください。
    電子レンジで温める場合 加熱時間の目安500~600W20秒
    ●必ず中身を電子レンジ対応の容器に移し、ラップをかけて温めてください。加熱後は、かき混ぜてからお召し上がりください。

    ※本品はレトルトパウチ食品です

    【注意事項】
    ヤケド注意
    ※ラップを取る際に熱くなった具やソースが跳ねることがありますので、ご注意ください。
    ※オート機能は使用しないでください。
    ご使用上の注意
    ●月齢は目安です。具をつぶすなどして大きさ・固さを加減してあげてください。
    ●お子様が自分でお召し上がりになる時は、飲み込み終わるまで、見守ってあげてください。
    ●加熱後は中身が熱くなっていますので、ヤケドをしないように開封には十分ご注意ください。
    ●熱くないか確認してからお子様にお与えください。
    ●開封後はなるべく早めにお使いください。
    ●食べ残しや作りおきは与えないでください。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)