現在オンラインショップのコールセンター対応にお時間がかかっております。
よくあるお問い合わせはこちらからご確認いただけます。
商品ページ等に特別な表記がない場合、商品はご注文の2~4営業日後に発送させていただきます。
詳しくは配送・送料についてをご確認ください。
ピジョン スートプラス SB2+(プラス)は“欲しい”が詰まった押しやすいベビーカーです。
オンラインでの限定販売で、オールブラックデザインのベビーカーです。
【ベビーカータイプ】両対面式A形ベビーカー(オート4輪切替機能搭載)
【基準】SG基準(A形)適合
【対象月齢】生後1ヵ月~36ヵ月まで
【リクライニング】100~175度
【タイヤ径】車輪φ165mm
【製品重量】5.6kg(フル装備)
【大きさ】
展開時 W507×D825×1030mm(背面位) W545×D955×H1030mm(対面位)
折畳時(最大寸法)W507×D410×H1010mm
【折りたたみ形式】2面折
【カゴ】22L
■大径シングルタイヤ
・シングルタイヤ:地面に触れる面積が小さく、軽い力で押せる。小回りが利き、狭い場所や急な曲がり角もスムーズに曲がれる。
・世界市場でNo1のシェア(※)を持つミネベアミツミ社製、超精密ボールベアリングを4つのタイヤのキャスター部分に搭載(※外径22mm以下)。
なめらかな押しごこちがずっと続く。
・スイング式サスペンション:路面からの赤ちゃんへの振動をやわらげるサスペンション。上下方向だけでなく、前方向からの力も吸収するので、スムーズに段差を乗り越えられる。
・中空構造:タイヤの中が空洞でクッション性が高く振動も吸収。パンクしたり空気が抜けたりする心配なし。
・太いタイヤ:溝や隙間などにもハマりづらいよう、タイヤの幅にもこだわった設計。
■広々シート設計
赤ちゃんが大きくなってもゆったり乗れる。
■オート4輪機能
対面使用でも背面使用でも、常に前輪が自由で小回りが利いて、押しやすい。
■グラグラ・ガタガタしない、すっと力が伝わるフレーム(ショックレスボディ)
溶接止めされた高剛性フレームが、ぐらつきやがたつきを軽減。赤ちゃんに伝わる衝撃を抑えながら軽やかに走行できる。
力が伝わりやすいフレーム構造で、少ない力でもスイスイ進む。
■自然な歩幅で歩きやすい足元広々フレーム
タイヤの間隔が広く、足が当たりにくい設計だから、自然な歩幅で歩けます。押しやすいだけじゃない、ママとパパの歩きやすさを実現。
■ヘッドピロー
首が座っていない低月齢の赤ちゃんをしっかり支える。
■Suuuto+だけのオリジナル仕様
(1)ふわふわインナーシート:ふわふわなシートを1枚プラスすることで赤ちゃんの体をさらにサポート。
(2)肩ベルトカバー:肩ベルトカバーをプラスすることで、赤ちゃんにベルトが直接当たらないから痛くない。
(3)ハンドルカバー:ハンドルカバーをプラスすることで、ハンドル汚れを防止し、洗って清潔に使用可能。
【その他も多機能!】
●大きな幌
紫外線・花粉も大きい幌が赤ちゃんを守り、撥水機能があるから急な雨でも安心。幌窓が2つあるので、対面でも背面でも赤ちゃんを見守れる。(UV99%以上カット、UPF50+、撥水)
●大きくて入れやすいカゴ
後ろからも前からも出し入れしやすいデザインの大容量カゴ。
●ハイポジションシート54.5㎝
シート座面位置が高く、赤ちゃんを地上の熱や埃から守ります。乗せ降ろしがしやすく、赤ちゃんとの距離も近づくのでお母さんも安心。
●足乗せバー
赤ちゃんが小さい時は、寝やすいようにシートをフラットに、大きくなったら、おすわりしやすいように足元が変更可能。
●5点式シートベルト
赤ちゃんをしっかりホールドします。
●調整可能な股ベルト
赤ちゃんの身長や体重に合わせて調節可能。
●リクライニング
赤ちゃんが心地よく眠れるフルリクライニングからチェア状態まで無段階に角度調節可能。
●オープンガード
オープンガードで赤ちゃんを簡単に乗せ降ろし可能。
●フロントガードカバー
取り外して洗えるのでいつも清潔に保つ。
●簡単片手開閉
赤ちゃんを抱っこしている時や荷物の多い時にも片手でベビーカーを開閉可能。
●折り畳み自立
折りたたみ時にベビーカーが自立するコンパクト設計で、収納に便利で場所をとりません。たたんだまま転がして移動も出来ます。
【素材・成分・原材料名】
日除け(幌):ポリエステル/シート:ポリエステル/買い物カゴ:ポリエステル/アームレスト:ポリプロピレン/ハンドルグリップ:発泡EVA
フレームパイプ:アルミニウム合金/シートベルト:ポリエステル/バックル:ポリアセタール/キャスター:ポリアミド+GF/タイヤ:発泡EVA
【ご注意】
1.お子さまを乗せる以外の目的で使用しないでください。目的以外の使用は破損・故障・ケガなどのおそれがあります。
2.ベビーカー本体には、お子さまや荷物を乗せることを目的としたボードなどは取り付けないでください。ベビーカーの破損の原因となります。
3.フロントガードは引っ張ったり、振り回したり、必要以上に曲げたりしないでください。破損、故障のおそれがあります。
4.ベビーカーを折りたたむ前に、必ず幌を背もたれ側にたたんでください。幌を開いたまま、ベビーカーを折りたたむと、幌の先端がフロントガードに引っかかり、幌が変形するおそれがあります。また、ベビーカーを開くことができなくなるおそれがあります。
5.ご使用の前に、日常点検を行ってください。点検する項目は、本取扱説明書「日常的な点検項目」を参照してください。
6.前輪を持ち上げたままの状態で走行しないでください。過度の荷重がベビーカーに加わり、破損・故障のおそれがあります。
7.段差に突き当たった場合は、無理に押して乗り越えようとせずいったん止まり、必ず前輪を浮かせて段差を乗り越えてください。前輪を浮かさず無理に段差を乗り越えようとすると前輪に衝撃が加わり転倒・破損・故障の原因になります。
8.炎天下では直射日光や路面からの熱によりベビーカー内の温度が上昇します。高温注意情報・熱中症注意報などの発表時は、外出を控えてください。
9.冬季はベビーカー内の温度も下がります。お子さまが寒くないよう保温を行ってください。
10.ご自身で、ベビーカーを分解・改造・修理をしないでください。修理が必要な場合は、修理センターへご連絡してください。
11.このベビーカーは、バス・電車などの乗り物内での使用を目的として設計されていません。バス・電車の中で、お客様の責任により使用するときは、事前にご利用の公共交通機関に利用の可否、使用方法をご確認ください。
電車の中で使用するときは、カーブや急ブレーキなどで転倒するおそれがありますので、必ずストッパーをかけて、十分に注意してご使用ください。
バス等の公共交通機関の指定により、ベビーカーを固定する際はフレームなどの容易に外れない部分を固定し、その他の注意事項に従ってください。
電車ご利用の際は、無理な乗り降りはしないでください。ベビーカーが自動ドアに挟まれてケガをする場合があります。また、ホームと電車の段差、隙間には十分注意して乗降してください。
駅のホームには傾斜があります。ベビーカーから手を離さないでください。
12.操作がわからないときは、本取扱説明書「こんなときは」を参照してください。
期待を込めて⭐️5です!
ありがとうございます!ご期待に応えられますように...!✨
フルフラットになるベビーカーの中では、断然、軽くて、楽に移動ができます。
新生児用の身体を固定するパッドもしっかりして安心でした。
レビューいただきありがとうございます。その名の通り、軽い力でスーッと動かせることが自慢の商品です。ご満足いただけたようで安心いたしました✨これからもどうぞよろしくお願いいたします!
閲覧履歴