商品によって消費税率が異なります。
商品ページおよび、カートページにてご確認をお願いいたします。
1ポイントあたり1円としてご利用いただけます。
有効期限はポイント発行日から1年となります。
母乳育児を応援する哺乳びん。
赤ちゃんがママのおっぱいを飲むお口の動きを60年に渡って研究し作られた母乳実感乳首(新生児~/SSサイズ・丸穴)付き。
直接おっぱいを飲む時と同じ口の動きが再現できるから、おっぱいとの併用もスムーズ。軽くて割れにくい、医療機器にも採用されている上質なプラスチック(PPSU)製。
【商品紹介】
母乳育児を応援する哺乳びん。
赤ちゃんがママのおっぱいを飲むお口の動きを60年に渡って研究し作られた母乳実感乳首付き。
直接おっぱいを飲む時と同じ口の動きが再現できるから、おっぱいとの併用もスムーズ。心地よく母乳育児をアシストします。
やさしい丸みのあるボトルは手に持って支えやすく、ころがりにくい形。
赤ちゃんとママが無理なく授乳できるように、成長段階やシーンによって変わる色んな授乳姿勢でも持ちやすく、手へのフィット感を追求したボトルデザインです。
洗いやすく調乳しやすい、広口タイプ。
軽くて割れにくい、医療機器にも採用されている上質なプラスチック(PPSU)製。
赤ちゃんの哺乳量に合わせた2サイズ(160ml・240ml)。
キャップのカラーは、2色から選べます。
耐熱ガラス製や、柄なしのシンプルなデザインのボトルもあります。
※母乳実感乳首は、赤ちゃん、特に生まれたばかりの
「新生児」の赤ちゃんの哺乳に着目。
研究を続けた結果、そんな赤ちゃんの哺乳の3つのステップ
1.吸着(きゅうちゃく)
2.吸啜(きゅうてつ)
3.嚥下(えんげ)
を再現できることを追求しています。
■ステップ1:パクッとくわえる-吸着(きゅうちゃく)
赤ちゃんが吸っている時のおっぱいと同じ、広い口径で乳輪部分はすっきりした形。
お口に入れる時もスムーズで唇の吸盤機能を促し、しっかり吸着ができます。
吸着がしっかりできることで余分な空気も飲み込みにくくなります。
■ステップ2:舌の動きで母乳を引き出す-吸啜(きゅうてつ)
ぜん動様運動と呼ばれる、舌の波のような動きによって、乳首をしぼるようにして、
母乳を引き出します。この動きが叶えられる柔らかさと肉厚になっています。
■ステップ3:飲み込む-嚥下(えんげ)
赤ちゃんの成長に応じた適切な量の母乳やミルクが飲めるから、嚥下もスムーズです。
★「母乳実感(R)」乳首は、月齢や成長ごとに吸い穴の形や大きさを変えられるように、新生児専用のSSサイズから、9ヵ月以上までのLLサイズまでラインナップ。
その時期に適切な飲み方ができ、適切な量が口に入っていくよう設計されています。
【素材・成分・原材料名】
フード・キャップ:ポリプロピレン
乳首:合成ゴム(シリコーンゴム)
びん:ポリフェニルサルホン(PPSU)
【ご注意】
●ご使用後、乳首やびんは専用のブラシなどを使用して十分に洗浄した後、消毒を行ってください。
●火のそばに置かないでください。変形することがあります。
●洗浄にはスポンジブラシをご使用ください。硬めのブラシで洗うとキズがつきます。
●使用していないときは、お子様の手の届かない場所で保管してください。
●哺乳びんは、赤ちゃんの授乳や他の飲み物を与えるためのものです。それ以外の目的には使用しないでください。
●長時間連続して与えると飲み物によっては虫歯の原因となります。
●哺乳びんの目盛りは、調乳のための目安です。より正確な精度が必要な場合は、計量カップや計量スプーンをご使用ください。
●びん本体の薄茶色は素材本来の色です。(着色料無添加)
【その他】
原産国:タイ
レビュー投稿はログイン後、マイページ内にございます「購入履歴詳細」より投稿いただけます。